会社概要
メッセージ
採用情報
ニュース
お問い合わせ
English
会社概要
メッセージ
採用情報
ニュース
お問い合わせ
English
Mintoの基本情報まとめ
2022/3/31
7:57
2022/5/26
5:52
Mintoのことをわかりやすくご理解いただけるコンテンツをピックアップしています。
ご興味のある方は、ぜひ以下をご覧ください。
Mintoについて
経営陣が語る!スタートアップの経営統合から資金調達までの道のり|株式会社Minto|note
当社、コンテンツプロデュース事業を展開する株式会社Mintoは、アニメ・漫画×SNSの株式会社wwwaapと、グローバルキャラクタープロデュースの株式会社クオンが経営統合し22年1月に誕生しました。また、経営統合からわずか約4ヶ月で株式会社カカオピッコマ、既存株主の三井住友海上キャピタル株式会社、みずほキャピタル株式会社、株式会社株式会社オー・エル・エム・ベンチャーズより、総額約6.6億円の...
https://note.com/quan_official/n/nd1d9c5b9258a
webtoonについて
漫画アプリ立ち上げ経験者から見る、webtoonが大注目される理由|株式会社Minto|note
株式会社Mintoの中川と申します。このnoteに出会って頂きありがとうございます。弊社ではこの度、webtoon制作スタジオ「MintoStudio」を正式に設立致しました。webtoonは日本に限らず世界で凄まじい盛り上がりが始まっていますが、その現状はあまり知られていないと感じています。そこで、なぜ今webtoonが世界で人気拡大しているのか、なぜ今エンタメ業界全体から注目が集まってい...
https://note.com/quan_official/n/n2b08c6b235e4
Web3について
Web3でクリエイターやコンテンツの未来がどう変わるのか? 前編|株式会社Minto|note
株式会社MintoのCEO 水野 です。Web3でクリエイターやコンテンツの未来がどう変わるのか?という視点で、Minto社での経験も交えて前編/後編の2回に分けて解説していきたいと思います。 ...
https://note.com/quan_official/n/ncb1ed5616321
越境IPプロデュースについて
セミナー【中国でのコンテンツ展開成功戦略】要約|株式会社Minto|note
クオン中国支社代表の佐藤です。中国で日本や韓国のキャラクターを展開したり、逆に中国のキャラクターを日本や韓国に展開したりしています。 10月26日に開催されたセミナーで、中国でライセンス商品の流通額が10億円と突破したMongMongというキャラクターを中心に、中国でのキャラクター展開に関して実際の事例を交えてお話ししました。 今回は、セミナーで説明させていただいた内容の要約をまとめます。 ...
https://note.com/quan_official/n/nc3de20ba3777